利用規約

第1条(総則)

・本規約は、SPM510(SuperMoon510:以下
「当社」といいます。)がお客様に対し、インタ
ーネット上でショッピングサービス(以下「本サ
ービス」といいます。)を提供するにあたり、真
正なアンティークコインの提供を目的とし、安全
な取引を実現するための諸条件を定めたものです。

・当社は、本規約のほか、特約、その他ガイドラ
 イン等を定めることがあります。

・お客様が本サービスを利用された場合、お客様
 が本規約等に同意したものとみなします。

 

第2条(未成年者による利用)

・お客様が未成年の場合、親権者または未成年後
 見人の承諾を得たうえで、本サービスを利用す
 るものとします。

・前項の定めにかかわらず、お客様が親権者また
 は未成年後見人の承諾を得ずに本サービスを利
 用していることが発覚した場合、当社は、お客
 様に事前に通知することなく、以下の各号に定
 める措置の一部または全部を講じることができ
 ます。

 〇お客様による本サービスの利用を停止するこ
  と
 〇商品の発送等取引の履行を停止すること

 

第3条(購入の申し込み、支払い)

・お客様は、当社の定める手続きに従い、商品の
 購入を申し込むことができ、申し込み完了時に
 売買契約は成立します。

・当社は、お客様からの申し込み手続き完了後、
 お客様が選択した方法による代金の支払いが
 あったことを確認した後に商品を発送致します。

・お客様が注文時にクレジットカード決済の分割
 払い、リボルビング払いまたはボーナス払いを
 選択した場合、かかる取引に関する割賦販売法
 30条2の3第4項に基づく書面は、電子的方
 法によって交付されることがあり、お客様はこ
 れに予め同意することとします。

 

第4条(商品の引き渡し、所有権、危険負担、瑕疵担保)

・当社は、お客様の指定する引渡場所に商品を郵
 送する方法で引き渡すものとします。

・商品の所有権は、お客様への引き渡し時に移転
 するものとします。

・商品の引き渡し前に生じた商品の滅失、損傷、
 その他一切の損害は、お客様の責に帰すべきも
 のを除き、当社の負担とし、引き渡し後に生じ
 たこれらの損害は、当社の責に帰すべきものを
 除き、お客様の負担とします。

・商品の引き渡し後、引き渡し前の検査において
 は容易に発見することができなかった瑕疵が発
 見されたときは、引き渡し時から7日以内に限
 り、お客様は当社に対して、代金の全部もしく
 は一部の返還を請求することができます。なお、
 次条に定める真贋保証による代金の返金につい
 てはこの限りではありません。

・前項の瑕疵が商品の機能に支障をきたさないま
 たは商品に当然予期される瑕疵である場合、当
 社は免責されるものとします。

 

第5条(品質保証)

・当社は商品について、真贋を保証するものとし
 ます。

・本条における真贋保証とは、商品が鑑定済みで
 あるか、又は未鑑定であるかを問わず、真贋に
 ついて疑義が生じた場合には、次項の定める手
 続きに従い、当社は第三者鑑定機関であるニュ
 ミスマティック・ギャランティー・コーポレー
 ション社(NGC)またはプロフェッショナル・
 コイン・グレーディング・サービス社(PCGS)
 による鑑定若しくは再鑑定の手続きを取り、結
 果として贋物と判断された場合には、当社はお
 客様に対し、購入代金及び鑑定若しくは再鑑定
 にかかる費用の全額を返金することをいいます。
 なお、この真贋保証はご購入いただいたお客様
 ご本人のみを対象とし、お客様から商品を譲り
 受けた譲受人等の特定承継人及び相続人等の一
 般承継人には及びません。また、お客様が商品
 を譲渡するなどして所有権を喪失した場合、お
 客様が真贋保証を受ける権利も自動的に消滅し
 ます。

・商品について当社とお客様との間で真贋に疑義
 が生じた場合には、当社は、前項の真贋保証に
 基づき、お客様から商品の引き渡しを受けたう
 え、当該商品が当社販売商品と同一であること
 の確認を取った後、当社指定の前項に記載する
 第三者鑑定機関において鑑定若しくは再鑑定の
 手続きを行い、真贋を判断するものとします。

・前項の鑑定若しくは再鑑定にかかる費用につい
 ては、お客様負担とさせて頂きます。

・第2項において当社が鑑定若しくは再鑑定を保
 証する期間については限度がないものとし、鑑
 定若しくは再鑑定を保証する回数については一
 度のみとします。

・第2項の鑑定若しくは再鑑定を行うにあたり、
 万が一お客様において商品を贋物とすり替えて
 返送する等の不正行為を行った場合には、当社
 は直ちに契約を解除することができます。この
 場合、当社からお客様に対する民事上の損害賠
 償の請求その他刑事上の手続きを取ることがあ
 ります。

・第2項の鑑定若しくは再鑑定の結果、商品の真
 正が確認された場合には、当社はお客様に対し、
 商品を引き渡し、商品が贋物と判断された場合
 には、当社はお客様に対し購入代金と鑑定若し
 くは再鑑定にかかった費用の全額を無利息にて
 返金します。なお、当社の真贋保証によらない
 お客様ご自身で行った鑑定若しくは再鑑定費用
 については返金の対象とはなりません。

・第2項の鑑定若しくは再鑑定の結果における商
 品のシェルドンスケールによる70段階のグレ
 ードの相違については保証の対象外とさせて頂
 きます。

 

第6条(禁止事項)

・お客様は、本サービスの利用において以下の各
 号に定める行為をしてはならないものとします。

 〇法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、ま
  たは法令上拘束力のある行政措置への違反
 〇公の秩序または善良の良俗を害すること
 〇反社会的勢力に対する利益供与その他の協力
  をすること
 〇犯罪による収益の移転行為及びこれを助長、
  幇助等すること
 〇第三者へのなりすましまたは意図的に虚偽の
  情報を送信すること
 〇購入する意図なく商品の購入を申し込むこと
 〇正当な理由なく商品を受け取らないこと
 〇正当な理由なく返品等をすること
 〇自己取引、関係者内での内部取引、架空取引
  当社、他のお客様、その他第三者の権利を侵
  害し、または迷惑をかけること
 〇不正アクセス行為、またはこれを助長する行為
 〇本サービスの誤作動を誘引すること
 〇本サービスが通常意図しないバグを利用する
  動作を生じさせ、または、通常意図しない効
  果を及ぼす外部ツールの利用、作成、または
  頒布
 〇当社、他のお客様のサーバー、コンピュータ
  等に過度の負担をかけること
 〇当社、他のお客様、その他第三者にコンピュ
  ータウイルス等の有害なプログラムを送信し、
  または流布すること
 〇本サービスの運営を妨げること不正な目的を
  もって、本サービスを利用すること
 〇本規約に違反すること
 〇その他当社が不適切と判断すること


・お客様が前項の定めに違反した場合、当社は、
 お客様に事前に通知することなく、以下の各号
 に定める措置の一部または全部を講じることが
 できます。

 〇お客様による本サービスの利用を停止すること
 〇商品の発送等取引の履行を停止すること
 〇お客様に対し、注文時に選択した支払方法と
  異なる方法で代金をお支払いいただくよう要
  請すること

・前項の措置を講じたことによってお客様に生じ
 た損害については、当社は一切責任を負いませ
 ん。

・お客様が第1項に違反したことによって、当社
 に損失ないし損害が生じた場合、お客様は、当
 社に対し、違反したことによりお客様が得た利
 益を返還し、当社に生じた損害を、直ちに賠償
 しなければなりません。

 

第7条(当社による解除)

・当社は次の項目に当てはまる場合、契約を解除
 することができるものとします。

 〇お申込みの商品を当社が取り寄せできなかっ
  た場合

 〇支払い期日までにお客様から購入代金の支払
  いがない場合

 〇お客様指定のクレジットカード会社からカー
  ド与信不履行の連絡があった場合

 〇お客様の支払い能力が危うくなったと認め得
  る事情が判明した場合

 〇お客様が第6条の禁止事項に違反した場合

 〇届先不明・長期不在でお届けできない場合


・前項の規定に関わらず、本サービス利用に関し
 て不正行為または不適切な行為があった場合、
 当社は売買契約を取消しもしくは解除し、その
 他適切な措置をとることができます。

 

第8条(お客様による解除)

・お客様が代金を当社にお支払いをし、当社が商
 品の取り寄せに着手した後は、お客様のご都合
 による契約の解除はできません。
・お客様に商品が届いた後は、第3条の規定によ
 り、引渡し前の検査において容易に発見するこ
 とができなかった瑕疵が発見された場合、当社
 が異なる商品をお客様にお送りした場合、また
 は第6条の規定による場合以外においては、当社
 は商品の返品には応じないものとします。

 

第9条(会員登録)

本サービスを利用されたお客様は、当社の会員に
登録したものとみなします。

 

第10条(個人情報の取扱い)

当社は、お客様による本サービスの利用によって
取得する個人情報を、当社の個人情報保護方針に
従い、適切に取扱います。

 

第11条(譲渡禁止)

お客様は、本サービスの利用にかかる権利義務を
第三者に譲渡、貸与してはなりません。

 

第12条(免責)

・天災地変、戦争、テロ、暴動、法令・規則の制
 定改廃、政府機関の介入または命令、伝染病、
 停電、通信回線やコンピュータ等の障害・シス
 テムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・
 データの消失、データの不正アクセス、輸送機
 関の事故、労働争議、設備の事故等の不可抗力
 等により、本サービスの一部または全部が停止
 する場合にお客様に生じた損害について一切責
 任を負いません。

・本規約における当社の責任は合理的な努力をもっ
 て本サービスを運営することに限られるものと
 し、当社は本サービスの正確性、最新性、有用
 性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第
 三者の権利を侵害していないことを含め一切責
 任を負わず、またいかなる保証もなされません。

・当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメイ
 ンなどから送られるメール・コンテンツに、コ
 ンピュータウイルスなどの有害なものが含まれ
 ていないことを保証しません。

・お客様が本規約等に違反したことによって生じ
 た損害については、当社は一切責任を負いませ
 ん。

・お客様が本サービスを利用するに当たり、お客
 様が使用されるネットワーク、コンピュータ、
 ソフトウェア等のお客様側の利用環境はお客様
 ご自身の負担で用意、整備していただく必要が
 あります。当社は、お客様の利用環境の整備等、
 及びお客様の利用環境等によって生じた損害等
 について、責任を負いません。

・当社は、お客様による本サービスの利用に関連
 して、お客様に対する責任を負う場合には、当
 社の故意または重大な過失による場合を除き、
 お客様に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損
 害に限り、これを賠償します。なお、特別な事
 情から生じた損害(損害の発生を予見し、また
 は、予見し得た場合を含みます。)については、
 責任を負わないものとします。

 

第13条(停止・終了)

当社は、お客様に事前に通知することなく、いつ
でも特定のお客様または全てのお客様に対して、
本サービスまたは本サービスに付帯サービスの提
供を停止・終了することができるものとします。
当社は、本サービスの停止・終了によってお客様
に生じた損害または不利益に対して一切責任を負
いません。

 

第14条(準拠法・管轄裁判所)

本規約等は日本法に基づき解釈されるものとし、
本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、西
宮簡易裁判所または神戸地方裁判所を第一審の専
属的合意管轄裁判所といたします。

 

第15条(本規約の改定)

当社は、お客様に事前に通知することなく、いつ
でも本規約等を改定することができるものとし、
当社が改定後の本規約を当社所定のウェブサイト
へ掲載したとき(当社が改定後の本規約の発効日
を別途設定した場合はその日)に効力を生じます。
その後にお客様が本サービスを利用した場合、お
客様が改定後の本規約に同意したものとみなしま
す。

 

第16条(付帯サービスの追加・変更等)

当社は、事前にお客様に通知することなく、本サ
ービスに付帯するサービス(以下「付帯サービス」
といいます。)を適宜追加し、または当該サービ
スの内容を変更することがあります。お客様が当
該サービスを利用する場合、追加、変更後の当該
サービスに適用される規約、ガイドライン等に従
うものとします。

 

第17条(通知)

・本サービスに関する当社からお客様への通知等
 は、お客様がお買い物の際に入力した情報にお
 けるメールアドレス宛てへのメールの送信、本
 サービスにかかるウェブサイト上への掲示、ま
 たは、その他当社が適当と判断する方法によっ
 て行います。

・お客様は、当社がメールの送信による通知を行っ
 た場合、前項のメールアドレス宛てに当社がメ
 ールを送信し、お客様が当該メールを閲覧可能
 になった時または当社がメールを送信してから
 24時間後のいずれか早い時点に当社からの通知
 が到達したとみなされることに、予め同意する
 ものとします。

 

第18条(協議解決)

本規約に定めのない事項、または本規約の解釈に
ついて疑義が生じたときは、当社とお客様の間で
誠意をもって協議のうえ解決するものとします。